2016年09月30日
9月30日 IgLooウォーター ジャグ 水栓交換
さっそく朝から 水栓取り替え作業をしました。
水栓、飾り金具、締め付け六角ナット、ゴムパッキン、金網フィルターが梱包されていました。
ジャグから白いプラスチック水栓をとりはずします。
意外に素手だけで取り外せました。
螺旋ねじ用のシールテープは あらかじめカインズホームで50円で購入してあります。
螺旋部分に巻き付けます。
巻いたら本体にはめ込んでセットします。
内側から見るとこんな感じです。
あまり時間も手間もかからず あっという間に仕上がりました。
後は、水栓の工場出荷時の油や汚れを落とす洗浄作業と 水漏れ検査です。
水漏れ試験は 若干水漏れがありましたが・・・今までの白いプラ水栓よりカッコイイので 許容範囲ということで手打ちにしました。
結構、かっこよく仕上がりました。
我家では3ガロンを使用ですが 2ガロンでもいけます。
2016年09月29日
9月29日 安倍川河川敷 お外ランチ 木製チェア&テーブルデビュー
さっそく木製チェア&テーブル を お外ランチデビューです。
タープ、テーブル、チェアを持って 早速静岡の安倍川河川敷にGO!です。
今日は、LOGOS ナバホタープではなく、スノーピーク ヘキサエボをお供に。
河川敷に着くと、秋の嵐(強風が・・・)凄!!
タープを 変形 飛行機張りに 設営しました。
基本的な貼り方を含めて、いろいろな貼り方を自由にかっこよくアレンジできるヘキサエボは スノピタープの中でも特にスグレモノと確信しています。
ジェット機ファントムみたいないでたち!!カッコイイ・・。
さあ!!今日デビューの チェア&テーブルです。
多少の雨風も防ぐように ニス3度塗りを施しました。
今日のランチは河川敷近くのスーパー 静鉄ストアにて
ガッツリ!かつ丼。真鰯握りずし。・・・やっぱりタン塩。を。。
お外で食べる ランチは美味しいです。
その後・・・まったり。と
空が高くて・・・青い・・・気持ちいい・・・・・
そうだ!! ハンモックを出そう!!!!!
まったりと ・・・・秋空を愛でて・・・
とっても気持ちがいい 秋の日差し戸空の中 幸せな時間を過ごせました」。
2016年09月26日
9月18日~26日 アウトドアな・・
LOGOSなナバホ族が増殖しました。
ロールアップチェアです。
多くのネットコメント通り すわり心地は良くありませんし、割高感はありますが・・ナバホ柄ということで我が家ではGOODせす。
ナバホ好きな方には良いかもです。
カイスキ レッド 20CM で 焼きカレーを・・
まいう~~~!!。
妻が好きなombak さん 花屋さんに。
毎度、カイスキ レッド20CM で チキン カリカリ ドリアを・・
まいう~~!!。
そして 木製の頑丈な折り畳み チェア&テーブル セットを 1万円以下でショップでリーズナブルにGETできました。
秋キャンプデビューを楽しみに・・・
2016年09月26日
9月22日 3コインズ 木製キッチン用具が GOO!!」
はリーズナブルです。
レア状態で鉄板で自分好みで焼きます。
ガーリック一杯かけちゃいましたよ。
ランチが終り3コインズ へ行くと・・なんと!! 木製トング ヘラ お玉のセットが キャンプにどうぞ!!といわんばかりにディスプレイされていました。
有無も言わさず GET!!です。
メッチャ オシャレ可愛い キッチン用具にしかもリーズナブル!!!
本屋さんでは素敵な海とアウトドア誌を発見。
アウトドアアイテムが増殖です。
そして・・・妻と私 アラフィフコンビは いま話題の 君の名は・・を鑑賞。
とても綺麗な描写で、ストーリーもGOODでした。 感動しました。
帰りがけには 美味しいところ に寄り道絵帰りました。
プロフェッショナル作成 アヒージョ 美味しい。
2016年09月14日
9月12日 カイスキ ナバホ族 投入。
ニトスキ も 良いけど。。ホーロー スキレット カイスキ もGOODです。
あくまでも リーズナブル。。。
16cm 20cm 2セットづつを GETしました。
そして。。。本屋さんで見て 買わない予定だったこの 教科書が我が家にやってきました。
知識より、ブツに金を使ってなんぼやで・・・の我家に・・・・・・・
そして。。 サッポロ 極ZEROキャンペーン の賞品 極ZEROゆず も我が家にやってきました。

カイスキ ホーロースキレット 赤 & サッポロ景品 極ZERO ゆずも、この秋キャンプデビューを目指しています。
カイスキ(カインズホーロースキレット赤) はナバホ族に いい影響になります。
2016年09月11日
9月11日 BE-PAL fam 付録
そして、、」BE-PAL またまた、CHUMS マルチツール 付録につられて GETです。
fam 付録 シェラカップ ボンカレープレート
BE-PAL 付録 CHUMSマルチツール。
付録をブービー化してみました。
お外ごはんでは 美味しい井戸水の 獺祭 をプレートに入れて。。
最近、付録も内容も アウトドア雑誌!!おそれいります。。
2016年09月03日
8月25日~9月4日 コロナビール お外ごはん。~なかじま園カフェ 男メシまde.
8月25日 コロナビールを ドンキで格安に入手したので、お外ごはんに・・・
ビールより ライムの方がお値段が・・・↑
我家では 7年ぐらい前に 東神奈川 STAR DUST で うたたん&キク お祝いで飲んで以来の コロナです。
あきおさん、さっちゃん。。。。元気でやっていますか???
横浜 のんだくれ時代でしたね。。あの頃・・・・
8月30日 今日は 男メシ 焼きカレーです。
8月30日 うたたん&キクは 明日でイチゴ100% 擦りかき氷 が終ってしまう TVグルメ全国放送された なかじま園カフェへ
最後の イチゴかき氷 食べ納めへ。。
やはり、、全国放送されると、他府県NO.の車が多いです。
朝10時 なのに かき氷食べている お客さんが大勢。。。。異様な風景です。
待ちに待った 自慢の イチゴフローズンをまるごと かき氷 到着です。
煉乳をかけると・・・・・もう!! たまりません!!
この世に こんな!!美味しいかき氷は!!!ない!!!!!!!!
し・あ・わ。せ。
31日 かき氷販売最終日も 職場の同僚と キク だけ伺ってしまいました。
うたたんへのお土産は なかじま園イチゴ酒で。
9月1日 いい天気に恵まれ、久しぶりにお外ごはんです。
なにやら、我が家のダッチオーブン STAUB くんに 仕込んでます。
ダイソーのカボチャランタンが似合うシーズンになりました。
9月4日 今日は男メシで ガーリックを効かした、ローストチキン アレンジを作りました。
これから、食べて一寝入りして仕事へGO!!ですい。
スタミナ付けて いざ!! 仕事へ!!
2016年09月03日
8月25日 台風再上陸 井田浜へ
来週は 潜れない!! 今日 行くか!!と判断し、急遽 沼津 井田浜へ。
いい天気!!


透明度が とても悪く あまり見えませんが・・・・なんとか・・
おひょいくんたち。

イタチのような顔立ち。

やっぱり、青色くんが・・・

なにか下にあるぞ!!

民族移動中。

ビュティーペア。

碧いお城の衛兵くん達。

あ

午前中で シュノーケルを切り上げて。。。。
ランチ は 巷で噂の 内浦漁協直営 いけすや で。。。
このお店は、全国区のTV番組が いくつも報道しており、、今噂のS△□P も・・
平日なんですけど 整理番号は88番。
活きアジ の定食を リーズナブルに 。。。。

とっても美味しくて、、特にアジフライは別格。です。
静岡は由比 倉沢アジ は寿司ネタ や 居酒屋で高級 美味しいと評判で 少し価格がお高いですが・・・・
内浦のアジは 美味しくいてなおかつ お財布にやさしくて コスパ NO.1です。