2017年10月02日
9月19日 台風一過 ヒリゾ浜シュノーケル〆1.
台風一過。
いよいよ我が家では ヒリゾ浜シュノーケルおさめの日です。
今日は、妻うたたんのお父さん 84歳 がゲストです。
行く途中で おさるさんに遭遇しました。

そして・・・鹿さんも出てきましたが・・・残念ながら写真に撮れませんでした。
南伊豆 中木に入る手前 入間で イタチ!?ハクビシン!?なんだろう!????に遭遇。

いよいよ、うたたん&キク&お父さん ヒリゾ浜にGO!です。


秋なのに ヒリゾ浜は 夏祭り状態!!!です。

ミナミハホフグくんがピンボケですね。

ミッツも増殖しています。


あ!美味しそう!!!!!!


夜は 高齢浜呑みです。

お父さんも 海が好きなので話がはずみます。

久しぶりに来た 海に84歳 お父さんも大喜びでした。
いよいよ我が家では ヒリゾ浜シュノーケルおさめの日です。
今日は、妻うたたんのお父さん 84歳 がゲストです。
行く途中で おさるさんに遭遇しました。
そして・・・鹿さんも出てきましたが・・・残念ながら写真に撮れませんでした。
南伊豆 中木に入る手前 入間で イタチ!?ハクビシン!?なんだろう!????に遭遇。
いよいよ、うたたん&キク&お父さん ヒリゾ浜にGO!です。


秋なのに ヒリゾ浜は 夏祭り状態!!!です。

ミナミハホフグくんがピンボケですね。
ミッツも増殖しています。
あ!美味しそう!!!!!!
夜は 高齢浜呑みです。

お父さんも 海が好きなので話がはずみます。

久しぶりに来た 海に84歳 お父さんも大喜びでした。
2017年09月20日
9月20日 台風一過 ヒリゾ浜シュノーケル〆2.
中木に朝が来ました。
モーニングは やはり浜ですね。

うたたんとお父さん 久しぶりに朝食を一緒に。。。

やはり!!!浜には呑みはかかせないようで・・・

朝食が終わり いよいよシュノーケルにGO!です。
今日は ヒリゾ浜には渡らずにトガイ浜にGO!です。

なんと!!貸切状態!!プライベートビーチです。。。。
うたたんも おさかなクンたちとお散歩です。。。




流石に人がいないトガイ浜のかいっふでは お魚クンたちが うたたんの後を追いかけまわしています。



あ

84歳になる お父さんもシュノーケルに夢中になっています。

無我夢中で楽しんでる 84歳のお父さん!!。

娘のうたたんとお父さん 初タンデム バディです。

お父さんは、久しぶりの 海を十分に楽しんでくれたようです。
帰りがけに 仁科漁協 おきあがり食堂で偶然にも 今年初モノ のヤリイカ丼をいただきました。

あやはり、イカの王様は 美味しくて良いシュノーケル〆になりました。
モーニングは やはり浜ですね。

うたたんとお父さん 久しぶりに朝食を一緒に。。。

やはり!!!浜には呑みはかかせないようで・・・
朝食が終わり いよいよシュノーケルにGO!です。
今日は ヒリゾ浜には渡らずにトガイ浜にGO!です。

なんと!!貸切状態!!プライベートビーチです。。。。
うたたんも おさかなクンたちとお散歩です。。。




流石に人がいないトガイ浜のかいっふでは お魚クンたちが うたたんの後を追いかけまわしています。

あ
84歳になる お父さんもシュノーケルに夢中になっています。
無我夢中で楽しんでる 84歳のお父さん!!。
娘のうたたんとお父さん 初タンデム バディです。

お父さんは、久しぶりの 海を十分に楽しんでくれたようです。
帰りがけに 仁科漁協 おきあがり食堂で偶然にも 今年初モノ のヤリイカ丼をいただきました。
あやはり、イカの王様は 美味しくて良いシュノーケル〆になりました。
2017年08月31日
8月23日 南伊豆 ヒリゾ浜 シュノーケル2.
おはようございます。
中木に朝が来ました。
朝食は 近所のマックスバリューで調達です。

やっぱり浜で食べるブレックファーストは美味しいね。
今日は 海況は悪いようです。
あまり、濁っていて潮の流れが速いようなら 早めの撤収にしましょう。

ヒリゾ浜からエントリーした途端!!!大物に遭遇!!!。

うわ~!!でけええええええ~~~!!!


今日は海は濁っていますが。。。いきなり良いスタートをきれました。

ハタンポygくんたち。

妻のうたたんも 濁った海をお散歩です。

あまりに濁っていて 魚も少なく、流れも速く 危険だと判断しました。

お昼前には帰途につきました。
途中の松崎 蔵らでランチです。

もちろん、テッパンの サンマ寿司です。

久しぶりの蔵らさん さんま寿司 はやっぱり美味しくてこれが 税込み 540円とは!!!
驚きの コスパ!!!に毎回大喜びです。
とても充実した ヒリゾ浜2DAYSでした。
中木に朝が来ました。
朝食は 近所のマックスバリューで調達です。
やっぱり浜で食べるブレックファーストは美味しいね。
今日は 海況は悪いようです。
あまり、濁っていて潮の流れが速いようなら 早めの撤収にしましょう。
ヒリゾ浜からエントリーした途端!!!大物に遭遇!!!。
うわ~!!でけええええええ~~~!!!
今日は海は濁っていますが。。。いきなり良いスタートをきれました。
ハタンポygくんたち。
妻のうたたんも 濁った海をお散歩です。
あまりに濁っていて 魚も少なく、流れも速く 危険だと判断しました。
お昼前には帰途につきました。
途中の松崎 蔵らでランチです。
もちろん、テッパンの サンマ寿司です。
久しぶりの蔵らさん さんま寿司 はやっぱり美味しくてこれが 税込み 540円とは!!!
驚きの コスパ!!!に毎回大喜びです。
とても充実した ヒリゾ浜2DAYSでした。
2017年08月30日
8月22日 南伊豆 ヒリゾ浜シュノーケル 1.
ヒリゾ浜にシュノーケルGO!です。

今シーズン2回目です。

もふもふに会いました。

今回は この子 黒潮に乗ってきた子が主役です。
最初に逢瀬できました。

どこへいくのでしょうか?

はじめまして。ygくん。おじゃましてます。


夏祭はまだつづきそうですね。

妻のうたたんも 海中をゆったりお散歩です。

鋭い歯でカミキリ王のygくん。幼い歯は噛まれてら・・・・・大丈夫かな?

珊瑚に映える彩りです。

近所の集会所はにぎやかです。

〆は浜呑みですね。
今シーズン2回目です。

もふもふに会いました。
今回は この子 黒潮に乗ってきた子が主役です。
最初に逢瀬できました。
どこへいくのでしょうか?
はじめまして。ygくん。おじゃましてます。
夏祭はまだつづきそうですね。
妻のうたたんも 海中をゆったりお散歩です。

鋭い歯でカミキリ王のygくん。幼い歯は噛まれてら・・・・・大丈夫かな?
珊瑚に映える彩りです。
近所の集会所はにぎやかです。
〆は浜呑みですね。
2017年08月07日
8月7日 台風接近 東伊豆なら潜れるだろう。
体風接近中でしたが・・・・東伊豆ならシュノーケルができるだろうと・・・・
赤沢へGO!です。ここは赤沢温泉のすぐ下のポイントです。
マックスバリューで朝食を仕込んで。
海を見ながら・・・
やはり・・・波もなく静かです。
早速 シュノーケリング開始です。
おらおらと出てきました。
紅のいろが綺麗です。
まだ幼いygくん。
ついてこい!!
午前中で帰途につきました。
ランチは赤沢に来たら 毎度寄ってしまう 伊豆高原の jこってり豚骨ラーメン 木八さんへ。
残念ながら 水トラブルで本日臨時休業です。
やはり、今日はラーメンを。
沼津の松福の こってりニンニクぶは~!。 豚骨にへんこうしました。
台風接近中のさなか 雨にも降られずに しっかりシュノーケルできて良かったです。
2017年07月26日
7月26日 ヒリゾ浜シュノーケル 2.
ヒリゾ浜2日目の中木 朝食です。
やはり!!マックスバリューーで買いだしてきました。

今日は早めに撤収します。

あ!!!いきなり!!!凄い!!!ygくん。発見。
目が昔の少女マンガのようで 愛嬌がありますね。

宇宙人もいましたよ。

昨日のミッツygくんも。

あ!妻のうたたんが海中をお散歩しています。

眩しいキラキラ。


今日は明日から仕事なので早めに帰途に。
帰りがけランチ は 松嵜 蔵らさんが さんま寿司売り切れの為、
これまた、毎度寄らせて頂く 仁科漁協 おきあがり食堂へ。
イカ様丼が有名ですが・・・・・
新しいメニュー わさび丼をチョイスしました。


初めてワサビを摩り下ろしてごはんに乗せて食べましたが、美味しくてほっぺが落ちちゃいました。
お薦めです!!!。
天草を取り立てのがあったそうで、、、心太もオーダーしました。100円です。

とっても美味しく シュノーケルを〆くくりできました。
やはり!!マックスバリューーで買いだしてきました。
今日は早めに撤収します。
あ!!!いきなり!!!凄い!!!ygくん。発見。
目が昔の少女マンガのようで 愛嬌がありますね。
宇宙人もいましたよ。
昨日のミッツygくんも。
あ!妻のうたたんが海中をお散歩しています。
眩しいキラキラ。
今日は明日から仕事なので早めに帰途に。
帰りがけランチ は 松嵜 蔵らさんが さんま寿司売り切れの為、
これまた、毎度寄らせて頂く 仁科漁協 おきあがり食堂へ。
イカ様丼が有名ですが・・・・・
新しいメニュー わさび丼をチョイスしました。
初めてワサビを摩り下ろしてごはんに乗せて食べましたが、美味しくてほっぺが落ちちゃいました。
お薦めです!!!。
天草を取り立てのがあったそうで、、、心太もオーダーしました。100円です。
とっても美味しく シュノーケルを〆くくりできました。
2017年07月25日
7月25日 南伊豆 ヒリゾ浜シュノーケル 1.
今年1回目の シュノーケル 南伊豆ヒリゾ浜にGO!です。
シュノーケル後 NIGHTは浜呑みです。

海のギャングくん。

ミッツygくん。

隠れていた住処におじゃまします。

寝ぼけ顔でピントも寝ぼけています。

朝は忙しいの。

朝ご飯中の海の仲間たち。

なにか?わからないけど写真に写してきた。

後で調べたら なんと!!
アオリイカの卵 くんたちでした。
水面の旭日がきらめいて。ピカピカ。


こら!贅沢な俺の朝食!!伊勢海老!を横取りするなよ!!!

ヒリゾ浜でシュノーケルで潜った後の お楽しみ中木の浜で 扇屋さんのメロンロール&メロンケーキ!!
もう 美味しくて潜りつかれた体に GOOD!です。

さあ!!今日もいろいろなおさかなクンたちと楽しく過ごしました。
楽しく遊んだ後は、 お・と・な の時間 浜のみですね。

今日も一日、楽しくヒリゾ浜でシュノーケルできたことに感謝です。
シュノーケル後 NIGHTは浜呑みです。
海のギャングくん。
ミッツygくん。
隠れていた住処におじゃまします。
寝ぼけ顔でピントも寝ぼけています。
朝は忙しいの。
朝ご飯中の海の仲間たち。
なにか?わからないけど写真に写してきた。
後で調べたら なんと!!
アオリイカの卵 くんたちでした。
水面の旭日がきらめいて。ピカピカ。
こら!贅沢な俺の朝食!!伊勢海老!を横取りするなよ!!!
ヒリゾ浜でシュノーケルで潜った後の お楽しみ中木の浜で 扇屋さんのメロンロール&メロンケーキ!!
もう 美味しくて潜りつかれた体に GOOD!です。
さあ!!今日もいろいろなおさかなクンたちと楽しく過ごしました。
楽しく遊んだ後は、 お・と・な の時間 浜のみですね。
今日も一日、楽しくヒリゾ浜でシュノーケルできたことに感謝です。
2017年05月17日
5月17日 静岡地元 大型スポーツ店 創業祭
地元 静岡のジャンボスポーツ シラトリの年に1度の 創業祭です。
アウトドア・キャンプ・山・マリン・その他スポーツ全般 ギアが20%~50% オフになるチャンスです。

風邪をひいてしまい、友人に夢を託しました。
まずは ヘリノックス チェア 20%引きを・・

コールマン クーラーボックススタンド 20%引き

GULL ダイビング手袋 30%引き

コールマン ルミエールランタン 20%引き

コールマン OD缶 10%引き

NB 996シューズ 30%引き

妻 うたたんの 本日の仕入れたゴギアです。
帽子は90%UVカット PHENIX 30%引き。

旦那 キク は ミズノ ランニングシューズ 30% 引き コールマン4.7L赤クーラー 20%引き等。

友人にヒマラヤもセール中だと教えていただきましたが・・・既にマネーロンダリングの投資先が莫大な家計支出であり....
・・・・・余剰予算は 0なので・・・・サヨナラ ヒマラヤ また逢う日まで・・・
今回のSALEは風邪ひきでしたが・・ ブツヨクは満足できました。
サヨナラ ヒマラヤ です。
アウトドア・キャンプ・山・マリン・その他スポーツ全般 ギアが20%~50% オフになるチャンスです。
風邪をひいてしまい、友人に夢を託しました。
まずは ヘリノックス チェア 20%引きを・・
コールマン クーラーボックススタンド 20%引き
GULL ダイビング手袋 30%引き
コールマン ルミエールランタン 20%引き
コールマン OD缶 10%引き
NB 996シューズ 30%引き
妻 うたたんの 本日の仕入れたゴギアです。
帽子は90%UVカット PHENIX 30%引き。
旦那 キク は ミズノ ランニングシューズ 30% 引き コールマン4.7L赤クーラー 20%引き等。
友人にヒマラヤもセール中だと教えていただきましたが・・・既にマネーロンダリングの投資先が莫大な家計支出であり....
・・・・・余剰予算は 0なので・・・・サヨナラ ヒマラヤ また逢う日まで・・・
今回のSALEは風邪ひきでしたが・・ ブツヨクは満足できました。
サヨナラ ヒマラヤ です。
2017年05月13日
5月12日 井田浜シュノーケルへGO!
今日は、井田浜にシュノーケルにうかがいました。
途中で、妻の実家に 母の日 義父に大すきな美味しいプレゼントと義母にカーデガンのプレゼントを。

ランチは 久しぶりの沼津前 松福のラーメンをチョイス。

こってり、昼からニンニク ぶはぁ~~です。

数々のグルメブロガーさん達が 美味しいと評判のチャーハンも 半チャンで。

〆のメシも。

久しぶりの 全国区 名店のラーメンは やはり!!! 旨い!!!!
なんやかんやで 井田浜に 午後4時ころ到着。
釣り人との協定があり・・・午後4時以後は 釣り人が潜るエリアに針を投げるため、潜水禁止時間です。
やむを得ず シュノーケル中止となりました。



せっかく 潜る気マンマンで来たのに・・・・・
まあ。久しぶりの美味しい 松福ラーメン食べれたんでよし!!としましょう。
途中で、妻の実家に 母の日 義父に大すきな美味しいプレゼントと義母にカーデガンのプレゼントを。
ランチは 久しぶりの沼津前 松福のラーメンをチョイス。

こってり、昼からニンニク ぶはぁ~~です。
数々のグルメブロガーさん達が 美味しいと評判のチャーハンも 半チャンで。
〆のメシも。
久しぶりの 全国区 名店のラーメンは やはり!!! 旨い!!!!
なんやかんやで 井田浜に 午後4時ころ到着。
釣り人との協定があり・・・午後4時以後は 釣り人が潜るエリアに針を投げるため、潜水禁止時間です。
やむを得ず シュノーケル中止となりました。
せっかく 潜る気マンマンで来たのに・・・・・
まあ。久しぶりの美味しい 松福ラーメン食べれたんでよし!!としましょう。
2016年09月03日
8月25日 台風再上陸 井田浜へ
台風最接近!!のNEWS で ヤバイ!!
来週は 潜れない!! 今日 行くか!!と判断し、急遽 沼津 井田浜へ。

いい天気!!


透明度が とても悪く あまり見えませんが・・・・なんとか・・
おひょいくんたち。

イタチのような顔立ち。

やっぱり、青色くんが・・・

なにか下にあるぞ!!

民族移動中。

ビュティーペア。

碧いお城の衛兵くん達。

あ

午前中で シュノーケルを切り上げて。。。。
ランチ は 巷で噂の 内浦漁協直営 いけすや で。。。
このお店は、全国区のTV番組が いくつも報道しており、、今噂のS△□P も・・

平日なんですけど 整理番号は88番。
活きアジ の定食を リーズナブルに 。。。。

とっても美味しくて、、特にアジフライは別格。です。
静岡は由比 倉沢アジ は寿司ネタ や 居酒屋で高級 美味しいと評判で 少し価格がお高いですが・・・・
内浦のアジは 美味しくいてなおかつ お財布にやさしくて コスパ NO.1です。
来週は 潜れない!! 今日 行くか!!と判断し、急遽 沼津 井田浜へ。
いい天気!!


透明度が とても悪く あまり見えませんが・・・・なんとか・・
おひょいくんたち。

イタチのような顔立ち。

やっぱり、青色くんが・・・

なにか下にあるぞ!!

民族移動中。

ビュティーペア。

碧いお城の衛兵くん達。

あ

午前中で シュノーケルを切り上げて。。。。
ランチ は 巷で噂の 内浦漁協直営 いけすや で。。。
このお店は、全国区のTV番組が いくつも報道しており、、今噂のS△□P も・・
平日なんですけど 整理番号は88番。
活きアジ の定食を リーズナブルに 。。。。

とっても美味しくて、、特にアジフライは別格。です。
静岡は由比 倉沢アジ は寿司ネタ や 居酒屋で高級 美味しいと評判で 少し価格がお高いですが・・・・
内浦のアジは 美味しくいてなおかつ お財布にやさしくて コスパ NO.1です。